虫歯・歯周病からお口を守るために定期的な通院を
ほとんどの方が歯科医院は「歯の治療をする所」とお考えかと思います。たしかに現代は医療も発達し、高度な治療を受けられるようになりましたが、「元の状態に戻す」ことは残念ながら不可能。そこで重要になってくるのが「予防」です。
悪くなる前から歯科医院で専門的なクリーニングなど適切な予防処置を受けることで、虫歯や歯周病を防ぎ、ご自分の歯の健康を保つことができます。ぜひ「治療」ではなく「予防」のためにご来院ください。
定期検診の重要性
食事や会話などで重要な役割を果たす大切な歯ですが、よくある虫歯や歯周病といった病気の初期段階には自覚症状に乏しいため異変が起きても自身で気付かないことがほとんどです。また、治療すれば歯の機能は取り戻せますが、完全に元に戻すことはできません。治療を繰り返せば、歯の寿命を縮めてしまうことも。異変を早期発見し、歯を長持ちさせるためには歯科医院での定期検診が重要なのです。
定期検診を受けていれば、歯の健康を維持できるだけでなく、もし治療が必要な部分が見つかった場合にもすぐに対応することが可能です。早期治療が行えれば治療時間が短くなり、患者様の体への負担や治療費も少なく済みます。
当院の予防処置メニュー
定期検診では、虫歯や歯周病の検査だけでなく、歯の健康を維持する以下のような処置を行っています。大人の方で年に1~2回、お子様は年に2~3回受けることをおすすめします。
ブラッシング指導
歯ブラシの選び方からブラッシングの方法まで、患者様一人ひとりのお口の状態を見てご提案させていただきます。
フッ素塗布
フッ素を塗ることで、歯質を強化し虫歯になりにくい歯にします。乳歯や生えはじめの永久歯に効果的です。