ブログ
blog- 久米川の歯医者「こにし歯科医院」TOP
- 医院からのお知らせ
- ブログ
- スケーリングってなに?
スケーリングってなに?
治療前
歯医者に行って歯石を除去することをスケーリングと言います。 また、歯石には肉眼で見える歯石と見えない歯石があり、前者歯の頭の部分についているから直ぐに見つけられ て、比較的、除去しやすい歯石です。 これに比べて歯の根っこについている歯石は、見えないために手探りでとるか、レントゲン写真を見ながら取るしかないので、かなり難しく時間も治療の回数もかかるのです。しかしながら、この根っこについている歯石が、歯周病を引き起こす張本人なんです。ほうちすればやがては歯を支えている、「骨」、を溶かしてしまい歯は、ぐらぐらしてしまいます。 ですから、先ずは初診の時には28本の全ての歯の見える歯石をとるのです。 初診から必ず2週間あけて、2回目の治療の時にももう一度見える歯石を取ります。そして、この時に付着している場所の歯石がこの人の磨き残し、または、歯ブラシが苦手な箇所といえるのです。 ですから、この2回目の時に、磨き残しの歯の見えない歯石も重点的に除去します。この場所はほっとけば歯をぐらつかせる原因になるからです。 3回目からは、残りのブロックの見えない歯石をとっていきましょう。 28本の歯を6ブロックに分けて見えない歯石をとっていくのです。 このようにしっかりした計画にもとずいて歯石を除去していけば将来的にも歯はぐらぐらしてこないのです。 上記の治療計画で初診から最後まで頑張れば8回になることがわかりますよね、このようにしっかりとした治療計画で歯石の除去、歯周病の予防を行うには最低でも、来院回数は8回になるのです。もちろん、これはまだまだ全く、歯周病になってなくて、その自覚症状もない人ですよ、もうすでに歯ぐきから血がでるとか腫れてるとかの症状がある方は何回の治療回数とかは全く言えません。 先ずは初診の時にしっかりと自分の歯の状態について説明を受けて治療を始めるのが大切なんです。 こにし歯科医院
- 監修者情報
-
院長 小西 勇人
略歴
昭和62年3月 : 昭和大学 卒業
昭和62年4月 : 歯科医師免許 取得
平成2年3月 : こにし歯科医院 開院
所属学会
一般社団法人 東京都東村山市歯科医師会 会長
東京都東村山市学校歯科医会 会長
東京都東村山市学校保健会 副会長
東京都東村山市立第三中学校 歯科校医
東京都学校歯科医会 参事
東京都歯科医師会 参事
東京都歯科医師会 代議員
東村山市 保健福祉協議会委員
東村山市 介護認定審査会委員
多摩北部医療センター運営協議会 委員
多摩小平保健所歯科保健推進会議 委員
東村山市保育料等審議会 委員
北多摩北部二次保健医療圏地域災害医療連携委員
- 久米川駅徒歩3分の歯医者
こにし歯科医院 -
〒189-0013
東京都東村山市栄町2-21-12
武蔵第二ビル3F【月・火・金】 9:30~12:00/15:00~19:00
【水】 9:30~18:00
【土】 9:30~12:00
※休診日:木曜・日曜・祝日